氾濫する“○○と思います”

最近は TV 見ずに YouTube ばっか見ています。色々なガジェット類の開封やレビュー、海外の生活の様子などを毎日楽しみに見ていますが、今回は気になっている標記の「○○と思います」という喋り方について考えてみます。

命題:「○○と思います」ではなく「○○します」ではダメなのか。

「○○」の部分には、例えば「開封したい」が入っていたりします。そりゃ誰でも「開封したい」と「思う」から開封するのであって、思いもしないのに開封したりはしませんよね。「開封したいと思った」そのことを伝えたいのであればそれで良いのですが、どうやら「開封します」と言いたいだけのようです。ではなぜ「開封します」ではダメなのでしょうか。なぜ「開封したいと思います」と、自分の思いとして喋るのでしょうか。そこにどんな意味があるのでしょう。。。

・“思います”を付けることで、言葉を和らげたつもり
・開封動画にしようと思っているけれど、実際には開封動画になってない、或いは開封動画にならないかも知れないよという「含み」を持たせている
・意味なし(単なるクセ)
・そういう風に教育(指導)されてる
・開封したいと思ったからそう言っただけ

誰かに何かを伝えるときに、受け側の視点でも評価してみることが非常に重要なのではないでしょうか。

“と思います”って必要ですか?重要なのですか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください