OPAMP vs Discrete Circuit [ Part.1/3 ]

カスタム DAC には、OPA627 BP という OPAMP を使っていました。これは最高峰といわれ「ディスクリートを越えた」などと表現されています。

しかし、その「ディスクリート」ってなんだ?
越えなければならない「壁」なのか?
などと疑問がフツフツと湧いていました。

そして、試してみようと、こんなものをゲット。
NewClassD の Discrete OPAMP です。

NewClassD_discop2012私も初めて画像を見て驚きました。

これはなんだ!?

左の画像をよく見て下さい。基板の下部には、OPAMP と同じ 8 pin があります。そう、これは本来刺さっているOPAMPの代わりに挿す基板なのです。

しかし、ここまでやる価値があるのか。

そこまで OPAMP ってダメなのか。

ならば、試してみようと。なあに $50 か、2個で送料入れても 1.5 万円程度じゃないかと。
(この時点ではドルだと早合点してる…)

ホイホイ(というわけでもないけれど)と注文画面まで進んで、終了。
あれ?支払い画面は?と待っているとメール着信。明細が書いてあります。
おぉー送料無料だったんだ。すっげー!
NewClassD_OP2010_Mail

そして、注文詳細のメール文に加えて、以下の記述がありました。

You preferred payment by PayPal. Please login to your PayPal account manually, and transfer the amount to our PayPal account: info@newclassd.com . As soon we encounter your payment, your shipment will be on the way.

あなたの PayPal 画面から info@newclassd.com のアカウントに送金して頂戴、と。そゆことですな。で、PayPal に入って「送金」のタブから送金します。ん?通貨?ドルだったよねえ、と再度メールを見てみると、、、

おや?通貨が書いてない。。。それにこの妙な記号「€」は何だ?。。なんか、どこかで見た様な希ガ、、、も、し、や、ユーロかかかかー!

わちゃー!ヽ[´Д`;]ノ やてもた(最近円安で、120円/ドルくらいでしょうが、ユーロは更にその上(計算してみると147¥/€)をいきますやーん。気付くの遅すぎ!もうオーダー終わっちゃてるし、、、仕方なくユーロで支払いましたとさ。

実は商品の WEB 画面内(左上)に通貨を選ぶボタンがあったのですが、それに気付かず Euro のままで進めてしまったというワケです。

NewClassD_OP2010_PayPal_Detail

手元に届くまで
1/ 9(金) 注文
 :
1/12(月) メーカー発送
1/13(火) 現地Fedex
1/14(水) ドバイ経由
1/15(木) 泉南
1/16(金) 配達(不在)
 :
1/19(月) 再配達

ちなみに Fedex は平日と土曜しか配達してくれず、月曜受取になりました。
すんません、私用で早く帰らせて貰います、上司さま。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください