Moved to Shin-osaka

オフィスの移転に伴い、定期券を買い換えました。
いえ、正確には、これまで定期券は買ってなかったので、「新たに買いました」が正しいですね。

それに伴っていろいろ問題が。。。

大阪の場合、JR 路線はまるで「大阪市内は市営地下鉄に任せたぜ」とでも言わんばかりの周辺のみサポートなんですね。これまでは、環状線(いわばちっさな山手線)の輪っかの真ん中辺りにオフィスがあったので、公私共々 JR は使ってませんでした。それに、当初は IC カードが相互乗り入れしてなかったしね。

今回は、環状線の輪っかを飛び出して、まるで東京業務カモーン(実際かなり多くなる見込み)な新大阪への移転です。上に書いたように JR のみでは出勤できなかったほとんどの人たちは JR への乗り換えを余儀なくされました。

話がややこしくなるので割愛しますが、私の場合は JR でも地下鉄でも新オフィスに出勤できるマレなケース。で、今回会社が認定した経路は、なぜか「これまで通り私鉄利用」となりました。で、あらためて路線を調べてみると、JR 利用では1年で8万円くらい浮く計算に。。。

通勤経路で事故があった時には、おそらく労災は下りないでしょうが、これまでの会社生活でそんな事件はありませんでした。それを考えると、安い方を選んで当然でしょう。なので、当然 JR の「スマート ICOCA 定期券」なるものを購入しました。右の画像は、定期券への変換前スマート ICOCA の画像(申し込んだらこれが送られてきた)です。

バスの定期の話もあるんですが、ハッキリ言ってややこしすぎてここでは説明不能と判断しました。結果として、割引のある PiTaPa カードを使っています。定期よりも若干高い程度だし、チャリも利用できる距離なので、お天気良くて元気で時間あるときはチャリ通ってことです。駐輪代は 100 円なので 320 円の節約になります。(しかし、「ゾーン定期」や「エリア定期」って凝り過ぎです、阪急バスさんw)

それだけだと問題なし、万々歳なんですが、、、
・バスの便が少ない
・地元駅にお店がない(コンビニもない、、、)
・当然、地元駅には電波もない
・新大阪駅〜オフィスが遠い(というよりこれまでが 1〜2 分と近すぎた)
・お土産屋の誘惑が多い
・人身事故の多い JR なのでダイヤが不安定
そして、最大の問題は、
・早く着きすぎて、ゆっくり音楽聴いてらんない( バス:15分弱 + JR:20分弱 )


地元駅です。いなかっ!ってわけでもないんですが、再開発で周りはきれいさっぱり…(;゚∀゚)ゝ”
てことで、この9月からは、大きな楽しみを奪われた JR 経路を使ってボーッと(笑)出勤しています。あ、ちなみに新大阪駅ビルのお土産屋さんにいろいろと目を奪われますが、懐も奪われそうなので、見ないふりをしてそそくさと過ぎ去る毎日でございます。

( 2012/09/16 15:40 )タイトル間違ってました。。。
×:Shi-osaka
○:Shin-osaka
あと、若干追記しました。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください