T5p tuning…

音楽聴いてなくてもヘッドホンしてる(言い過ぎ)くらいお気に入りの T5p ですが、今回は音が変わるカモと軽く弄ってみました。
密閉型なのに穴がある T5p 。
穴はココ。ヨークを留めている根元の少し横の部分にあります。





今回はこれを塞いでみました。
使ったのはプラスチックテープ(普通の絶縁テープ)です。
二重にはしていません。まさに単に貼っただけ。

さてさて、音質は変わったでしょうか。
早速お気に入りの sayCet で試聴♪

あ、あるぇ〜???

全然ダメ。低音が弱くなりました。EQ設定でかなり持ち上げていますが、全く効いてません。
うーん、たったこれだけですんごい変わり方です。恐らく、穴を塞いだことで、振動板の動きが制限されたんでしょうね。
モチ!速攻、剝がしました。この結果から考えるに、、、
・T5p は、オープン型である T1 を単に密閉型にした。
・だけど、あまりに低音が少なくなりすぎたので、空気穴を開けて最低限の低音を確保した。
この前提でいくと、イヤーカップに穴を追加したら、低音ウハウハ!!!
いまEQで自分の欲しい低音の量を確保しているけど、そんなことをしなくても良いかも。。。

けど、このヘッドホン高いのでそこまでやる勇気がない。ちきんっす。。。

というわけで、おまけ画像(笑)
これは、ヨークの根元部分です。
ヨークはイヤーカップにプラスチックのパーツを介して留められていますが、そのパーツを外してみました。
こんな風に、ヨークの先端にはネジが切られています。




そして、こちらがヨークを留めるネジと、そのネジを外すためのドライバービット(先端部分)です。
最近では珍しくなくなりましたが T6 という星形になったビットです。





で、こちらが、ホームセンターで買った星形などの特殊な形状のビットが揃っているドライバーセット。

実は、会社PCのHDDを分解するために持って行った際、かなり怪しい目で見られました (;^ω^)




最後に、テスラの威力を!!! (ネジがカップにくっついて落ちない)

ちなみに、画像は今回も Flickr を使っていますが、画像編集サービス(アップロードしたあと、ブラウザー上で編集出来る)が変わったので少し使ってみました。これまで使っていた Picnik からは、このようなお知らせメールが、、、

ちょっと悲しい気分にさせられますね。。。

新しい編集機能は Aviary が提供してくれています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください