RICHO GXR Debut

全然気にも留めてなかったっす、ごめん、リコーちゃん。
「マクロに強いコンデジ」なんてキーワードで探してると、これとは違う「1cmマクロ」ができる「CX-5」シリーズとかがヒット。
1cm ですよ、奥さん、1 センチ! 1センチと言えば、もうほぼクチビルにマイクをくっつけて、間接キス状態で歌ってるに近いです!(例えがおかしい…)

ふぅ、鼻血が出そうです。いや、だから例えが。。。



リコーのサイト行くとなんだかイイ感じのギャラリーがあったりして、旧モデルだとヤフオクで1万円ちょいくらいで買えるので、こりゃ良いカモ。
と思ってよくよく見てると、なんと「出力はJPEG」のみ。
ないわ〜!RAW非対応だなんて!!!

同じリコーなら、きっともう少し上のモデルで対応してるんじゃないの?
と調べてると案の定用意されてました。
はい、もうすでにリコーの販売戦略レールに乗ったかたちですね。がっしゃーん!
というわけで、リコーでRAW対応しているコンデジは、GXR か GR Digital シリーズのみ。
実は、GR Digital 初代を持ってるんですが、イマイチ画像がおかしくて(特に色が)机の周りで転がってばかり。
と、言いつつここまでの 2 枚の画像と、昨日のエントリーでヘッドホンばらしの画像たちは、GR Digital だったんです。
でね、ばらし画像でプラグの画像ありましたよね。。。実はあれが思いの外キレイだったので、GXR 買わなくても良かったんじゃない?とビビらされたりもしました、マジで。。。

というわけで、こちらはヘッドホン・プラグさんです。さすがにイアホン・プラグのショボサとは数段レベルが違いますね。なんと凛々しいお姿。また擬人化暴走癖が、、、
で、GXR の場合、レンズユニット毎にスペックが違うというややこしいことになってまして、どのレンズを付けるかで非常に悩む。で、選択したのは、イージーに使える最高を目指して S10 を選びました。撮像素子はそこそこ大きいので、一般的なコンデジよりは余裕でキレイです。あ、キレイというより、奥行き感がありますね。かつ、28〜72mm のズームなので、レンズをとっかえひっかえしなくても良い訳です。で、目指すマクロ機能がどうなってるかというと、これが例の「1センチマクロ」になってるんですね。やるじゃないですか、奥さん!

おっほん!

まあ、そんなこんなでヤフオクで落としました。落札価格をお知りになりたい方は、ツイッターなどで訊いてみて下さい。

なお、GXR には、A10 というシリーズのレンズマウントもあって、そっちはかなり高画質を目指したもので魅力的ですが、
価格や物理的な大きさ・重さなどが、ぼくのサブ機としての目的には合わないので買うつもりはありません。
ただ、レンズなしのマウントオンリーな製品もあって、既存のレンズをマウント出来るアダプターがヤフオクで売られていました。デジイチで使っているレンズ(ぼくの場合は Canon の EF シリーズ)も使えるようなので、気にかかってます。マウントがもっと安価だったらなあ。。。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください