How to use Posterous

Posterous(ポステラス)というサービスを使い始めました。
まあ基本はBlogサービスなんでしょうが、Posterousのユニークさのひとつに「AutoPost」があります。
Posterousにポストされたコンテンツは、あらかじめ設定しておいた先にルーティングすることが出来ます。
これは、Facebook、Friendfeed、tumblr、flikr、YouTubeなどのいろんなサービスを使っていて、各々にユーザーが居る時に役立ちます。個人的な用途よりも、広告や活動のアナウンスなど、とあるグループ間で情報を共有したい時に便利です。

What is Autopost
左の絵がそのイメージ。
そそ、Posterousはメールでコンテンツを受け取ることも、ユニークなところですね。

Autopost Settings

そのセッティングは、右の画面で行います。
いろんなサービスに対応していて、このBlog(326ppi)はWordPressなので、「ADD」ボタン後アカウントを入力すればリンクが成立。あとは、投稿に応じて自動的にルーティングされます。

Content on Posterous
なお、WEB入力の場合は、流したいポスト各々で「Autopost」をクリックすればOKです。

ルーティング先の選択画面。ここではまだルート先が1個(326ppi)しか登録してなかったので、ひとつだけ表示されています。各々がリンクになっているので、クリックすればおk。

Content on my site
右が、ルート先であるこのBlog(326ppi)で表示されたところ。


ちなみに「 heart beat 」はぼくの別Blogです。こちらより、私自身が中心で、よりBlogらしいかも。よろしければ、そちらもごひいきに。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください