Get MacBookPro 13"

【夏ボーNo.2】

(7/29画像追加しました)
久しぶりのノート型Macです。最後に使っていたのは、白いポリカのヤツ(12inch)だから、そんなに昔でもないか。

型番:MB990J/A … これじゃあ、よく分からないので「Mid 2009」と呼ばれるらしい。あと「2.26GHz/160/2x1G/SD」ってのも書いてありますが、これは順に次の意味ですね。
CPUのclock数 / HD容量 / RAMサイズ / おまけ

購入店は近所の「ヤマダ電機」。AppleStoreで買うつもりだったので、マシンの感触をみたくてお店に寄ったところ、価格.comの最安値よりも安く、いきなり決定!
なお、USキーボードモデル(当然ユニボディ自体が違うハズ)が欲しかったんですが、いまやAppleStoreでしか扱ってないとのことです。知りませんでした。。。
値札は、本体価格:129,800にポイント18%。ここで値切ってポイント21%。更に踏ん張って、現用の外部モニターに繋げるアダプター( Mini → DVI )も欲しかったので、その価格(3,400円)分を更に上乗せして、結局24%のポイント付加で成立。増設(てか差し替え、ね)RAM( 2GB→4GB )も頭をよぎりましたが1万円近くするので、別途「トイコム」でWEB購入することにしました。ただ、ヤマダ電機ではBuffaloのヤツで17,500円とか言ってたけど、そりゃ高過ぎです。帰って早速、トイコムにオーダー済みです。

ちなみに、xbenchの結果は凄くて、昨年導入した「MacPro」に肉薄(まだ常駐アプリを入れてない状態ではありますが)しています。あちこち見たところ、いまのMacシリーズは結局のところ、clock数比例の性能になっている感じです。ノートだろうが一体型だろうが。どれも、通常のWEBブラウズなんて軽くこなします。そんな中で現用の「MacPro」ってのは、名前の通り動画編集などの高負荷作業になって初めて生きてくるってことでしょう。約1.3年間使ってきた我が家のMacPro、売りに出そうか思案中です。うーん。。。

拡張前2GB状態
拡張前2GB状態

(以下、7/29追記)メモリー交換の様子とベンチ比較
交換前の内部
MacBookPro13_34

これが交換するメモリー( 1GB x 2 )
MacBookPro13_35

新しいメモリーはこんな風に滑り込ませました( 2GB x 2 )
MacBookPro13_36

4GB拡張時のXbench結果。常駐アプリが増えてシステム負荷が高まってます。体感的には「変化なし」です。

拡張前2GB状態
拡張前2GB状態

2GB→4GB時のベンチ
2GB→4GB時のベンチ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください