MRI検査の日

忘れもしない2000/10/27(金)に勃発した心筋梗塞から丸8年が経過しました。
というのも、今日は定期的な検査の中でもちょっと重めの「MRI検査」だったのです。
先日行ったCT検査で「一部の血管が細くなりかけているのではないか」という診断と、最近苦しい日があったりしたので、診て貰うことにしました。以下が、その「MRI検査」の様子です。

朝9時から検査なので、8:45に病院入り。会社に出勤するより早いです。
順番待ちもあって、9時20分頃に自転車こぎスタート。
まずは、検査服に着替え(ブリーフとソックス以外は脱ぐ)て、待ち。
順番が来たら、静止時の心電図を採取。
次は、検査用の自転車に跨り、説明を受ける
放射性同位元素の注射を打ちつつ約4〜5分ペダルを廻す
心臓への負荷を一定時間かけて、自転車こぎは終了。息はソコソコ上がります。
(前回は、体力的にかなり厳しくて嫌になりましたが、今回はやり方を変えたようで、すごく楽でした)
次は、特別なカメラが据えてある撮影室へ。
いろんな角度からの写真撮影(さっき注射した放射性同位元素を撮る)で、棒状のベッドに寝てるだけ。体の周りをカメラが回ります。これが20分強でしょうか。
これで、運動時の心臓周りの血管の様子がわかるので、残るは、安静時の心臓。
ここまでで、大体2時間。時刻は、11時前くらいになってます。

次は安静時撮影用の放射性同位元素の注射を12時前に打って、ようやく食事が出来ます。
で、13時前に撮影薬が心臓に集まって来るので、安静時の映像を20分強かけて撮影。
これで、本日は終了、となります。

撮影結果による診断は、約一週間後に、担当医から告げられます。
悪ければ、手術って事になります。あぁ。。。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください